説明
境港近海で獲れる「ホウボウ(別名コト)」という魚です。
綺麗な朱色で今にも飛びそうな恰好の魚です。
以前は煮つけにしてお祝い事に重宝されたようです。
本日は鮮度の良いものが入荷したのでお刺身にしました。
白身魚で柔らかい身です。一度お試しください。
※お早めにお召し上がりください。
冷蔵便でお送りします。
境港近海で獲れる「ホウボウ(別名コト)」という魚です。
綺麗な朱色で今にも飛びそうな恰好の魚です。
以前は煮つけにしてお祝い事に重宝されたようです。
本日は鮮度の良いものが入荷したのでお刺身にしました。
白身魚で柔らかい身です。一度お試しください。
※お早めにお召し上がりください。
冷蔵便でお送りします。
重さ | 1.8 kg |
---|---|
サイズ | 15 × 11 × 5 cm |
配送方法 |
ご存知ですか?「カワハギ」のお刺身。「肝醤油」で食べると最高です。
はまります(^◇^)
▼「肝醤油」の作り方
「カワハギの肝」を熱湯で3分茹でて小鉢にあげ、醤油を入れてお箸でぐちゃぐちゃに混ぜるだけです。
醤油の量はお好みで。ポン酢でも良いですよ。
※早めにお召し上がりください。
島根県隠岐近辺で獲れた「イサキ」です。夏が旬の白身魚です。
身は柔らかくて食べやすいです。
刺身用の「イサキ」はめったに入荷しないので、是非一度は食べてみて欲しい魚です。
※お早めにお召し上がりください。
境港近海で獲れた鮮度の良い「白イカ(シロイカ)」です。
様々あるイカの中でも、刺身なら「白いか」が一番甘くて美味しいと思います。
「納豆和え」や「明太子和え」にすると、「ご飯」がいっぱい食べられるのでおススメです(^^♪
※到着日に早めにお召し上がりください。
境港近海で獲れた「 天然ヒラメ 」です。
白身魚であっさりとして美味しいです。
身も柔らかいのでお子さんも食べやすいと思います。
「手巻き寿司」「カルパッチョ」などいかがですか?
※早めにお召し上がりください。
いつも好評の「トラウトサーモン」のお刺身です。
「お刺身」や「手巻き寿司」も良いですが、脂のあるサーモンなので「カルパッチョ」や「海鮮サラダ」にしても美味しいですよ。
※注意)境港サーモンではありませんよ
※到着日に早めにお召し上がりください。
隠岐島近海で獲れた「本マグロ」です。
3キロ位の小さいサイズなので通称「ヨコワ」と言います。
本マグロの生が食べられる地域は日本でも数カ所でしょうね・・・・
「手巻き寿司」「カルパッチョ」「マグロの漬け」などいかがですか?
120g入りなので2人前程度です。
★お刺身なら到着日にお召し上がりください
境港近海で獲れた鮮度の良い「ヤリイカ ( テナシイカ ) 」です。
冬が旬なので甘味があって美味しいですよ。
是非一度お試しください
※お早めにお召し上がりください。
境港ではコトと呼ぶ魚で、正式名称は「ホウボウ」と言います。
白身のサッパリした味の魚でクセがありませんので、刺身・焼き物・煮付け・から揚げ・干物となんでも美味しく食べられます。
関東では人気のある魚で寿司屋に行くとよくホウボウが置いてあり、握り・お造り・潮汁などで上品な味を楽しめます。
身が上品な白身なのでカルパッチョなどにしても美味しく頂けますし、アラも良い出汁がでます。
ぜひ一度ご賞味ください。
およそ25~30㎝程度の大きさになります。
姿のままお届けします。
お買い物カゴに商品がありません。