説明

境港産 カワハギのお刺身 (白身魚)【肝つき】になります。
食べたことがありますか?
刺し身自体は淡泊であっさりとした味なのですが、「肝醤油」で食べると最高です。
はまります(^◇^)
▼「肝醤油」の作り方
「カワハギの肝」を熱湯で3分茹でて小鉢にあげ、醤油を入れてお箸でぐちゃぐちゃに混ぜるだけです。
醤油の量はお好みで。ポン酢でも良いですよ。
※早めにお召し上がりください。


境港産 カワハギのお刺身 (白身魚)【肝つき】になります。
食べたことがありますか?
刺し身自体は淡泊であっさりとした味なのですが、「肝醤油」で食べると最高です。
はまります(^◇^)
▼「肝醤油」の作り方
「カワハギの肝」を熱湯で3分茹でて小鉢にあげ、醤油を入れてお箸でぐちゃぐちゃに混ぜるだけです。
醤油の量はお好みで。ポン酢でも良いですよ。
※早めにお召し上がりください。

| 重さ | 0.5 kg |
|---|---|
| サイズ | 15 × 11 × 5 cm |
| 配送方法 |

境港近海で獲れた「アオリイカ」です。
身が厚くモチモチとした食感です。甘味があって美味しいですよ。
境港では、秋~初冬が旬かな
※生ものなので早めにお召し上がりください。


「シイラ」という魚はご存じですか?
あまり馴染みのない魚ですが琴浦町赤崎では鮮度の良いものは刺身で食べるんですよ。
白身魚でお安いし、秋の「シイラ」は脂がのっているので、うま味や甘味豊かで美味しいです。
是非一度お試しください。
シイラという名前は農家さんが不作を意味するため嫌うので別名「万作」ともいいます(余談ですが)
クロネコクール冷蔵便でお送りします。
★お刺身なら到着日にお召し上がりください


隠岐島近海で獲れた「本マグロ」です。3キロ位の小さいサイズなので通称「ヨコワ」と言います。
本マグロの生が食べられる地域は日本でも数カ所でしょうね・・・・
内容量:100ℊ
賞味期限:発送日の翌日まで
配送方法:冷蔵便
【備考】
※お刺身の「つま」は付いていません
※当日発送は13時までにご注文ください(13時以降のご注文は翌日の発送となります)

「バトウダイ(マトウダイ)」とは鯛という名がついていますが、外見は鯛とは似ても似つかぬ魚です。
でも刺身にすると、写真のように綺麗な白身でモチモチして美味しいですよ。
魚も外見じゃあないですよ(^_-) 「カルパッチョ」にしても良いですよ。
ぜひ一度お試しください。 2人から3人前です
※早めにお召し上がりください。


境港近海で獲れた鮮度の良い「ヤリイカ ( テナシイカ ) 」です。
冬が旬なので甘味があって美味しいですよ。
是非一度お試しください
※お早めにお召し上がりください。


みんな大好き いつも好評の「トラウトサーモン(養殖 チリ産)」のお刺身です。
「お刺身」や「手巻き寿司」も良いですが、脂のあるサーモンなので「カルパッチョ」や「海鮮サラダ」にしても美味しいですよ。
内容量:100ℊ
賞味期限:発送日の翌日まで
配送方法:冷蔵便
【備考】
※お刺身の「つま」は付いていません
※当日発送は13時までにご注文ください(13時以降のご注文は翌日の発送となります)
お買い物カゴに商品がありません。