ヒラメ(平目) 1匹 30~40cm程度 内臓除去 / 境港産
¥1,296 – ¥3,024 (税込)
境港近海で獲れた鮮度の良い「天然のヒラメ」です
ヒラメは刺身、寿司ネタで大変人気がある高級な魚です。
刺身で食べると身は上品な白身で、特に縁側部分の歯ごたえがコリコリで人気があります。
もちろん刺身だけでなくムニエルやから揚げにしても美味しく頂けます。
ヒラメ自体が上品な旨味のある白身なのでフライや焼き物、煮付けでも美味しく頂けます。
アラはお吸い物にしても美味しい出汁が出て絶品です。
30~40㎝程のヒラメです
刺身にするのは少し大変ですが、鮮度は良いので可能です
姿のまま、内臓だけを取り出してお届けします。
関連商品

カサゴ 境港産 1匹 18cm程度 / 煮付け・唐揚げでどうぞ
正式名称が「カサゴ」境港では「 ボッカメバル 」関西では「ガシラ」と呼ばれる魚です。
境港ではスーパーでもあまり見ることがなく、大変高級な魚となってきていますね。
見た目とは大違いで大変美味しい白身魚で、煮付け・汁物・から揚げ・刺身とどんな料理でも上品な味を楽しめます。
カサゴを定番の煮付けにしてショウガなどで味を整えると、身の旨味と上品な味を十分に堪能できます。
煮魚を食べ終えて残った骨にお湯をかけて飲む「骨湯」を楽しむ方もいらっしゃいます。
大きなサイズであれば刺身で食べても美味しく頂けます。
残ったアラは潮汁にすると良い出汁が出てカサゴの美味しさを堪能出来ます。
本日は、およそ18cm,150g程度の大きさになります。1匹で1人前かな。
姿のままお届けします。

カマス 境港産鮮魚/ 焼いても良し、炙りも良し!
境港産カマス 一匹 25cm 180g程度 大サイズです
一匹で、2人前かな
境港では夏から秋が旬です。
塩焼き、カマスの炙りはいかがですか?
姿のままお届けします。

シロハタ(ハタハタ)中サイズ 500g 山陰沖・境港産【新物】
「 シロハタ 」は底引き網漁で獲れる魚の代表格で境港では大変人気のある魚ですね。
境港では主に煮付けと塩焼き、干物で食べられています。
東北で獲れるシロハタ(ハタハタ)は産卵のために海面に上がって来たものを獲るので卵を持っていますが、鳥取県ではエサ場である深海にいるシロハタ(ハタハタ)を底曳網で獲るので子は抱えていませんが脂がのっています。
脂がのっている鳥取県近辺の日本海で獲れるシロハタ(ハタハタ)は焼き魚や煮物で食べると美味しく頂けます。
底曳網の漁期は9月1日から5月31日まで。今年も解禁!
一匹70g程度ですので、500gで6~8匹ほどになります。
姿のままお届けします。

シロギス(中)500g 【境港産】 / 刺身、塩焼き、天ぷら、フライ
シロギスは主にに刺身、塩焼き、天ぷら、フライで美味しく食べられています。
白身の魚で、塩焼きだとレモンか柚子を絞って食べると甘い身を美味しく味わえます。
このサイズは天ぷらやフライで食べると骨も気にならないのでオススメです。
開いて内臓と頭を取って天ぷらにすると、これもサッパリして上品な味ですね。
もともとの魚の味にクセがないのでどんな料理にも合います。
一匹40g前後なので、500gで、8〜15匹入りになります。
姿のままお届けします。
※店頭でも販売していますので在庫切れになっている場合があります。その場合発送までに2~3日時間が掛かる場合があります。

シロイカ ( ケンサキイカ ) 姿1キロ 【境港産】 / 刺身でどうぞ!
境港ではシロイカと呼ばれていますが、正式名称は「ケンサキイカ」です。
シロイカは境港では大変な人気のイカで、一番に刺身、二番は煮付けで食べられるイカです。
味が良くて人気が高いのはもちろんですが、値段の方もそれなりに高く高級イカの一つです。
姿のまま、冷蔵便にてお届けします。
店頭でも販売していますので在庫切れになっている場合があります。
その場合発送までに2~3日時間が掛かる場合があります。

ハマチ ( ツバス 1匹 30㎝程度 ) 境港産 刺身/照り焼きでどうぞ!
隠岐の島近海で獲れた「天然のはまち(ツバス)」です。
今年は脂ののりが良くて天然のハマチが実に美味しく頂けます。
「お刺身」もちろんOK。「照り焼き」もいいですよ。
サイズは30㎝ 900g程度なので「ツバス」となります。
姿のままお届けします。

オキギス(ニギス) 500g 塩焼き、煮付け、唐揚げ、フライなど
底引き網漁で獲れる魚で「オキギス」「ニギス」「朝鮮ギス」などと呼ばれています。
旬は秋~春の魚で、こちらでは焼き魚が一番、煮付けが二番、フライが三番といった食べ方です。
生産地である境港では鮮魚で流通していますが、全国的には干物など加工品になることが多い魚です。
底曳網の漁期は9月1日から翌5月31日まで。
一匹60~80g程度ですので、6~10匹ほどになります。
姿のままお届けします。

スルメイカ ( 真イカ ) 【境港産】 / 刺身、丸焼きでどうぞ!
境港では「シマメイカ」と呼ばれていますが、正式名称は「スルメイカ」になります。
日本で水揚げされているイカの中では一番食べられているイカで、スルメや塩辛など加工食品でも多く利用されています。
刺身でも良し、煮ても良し、焼いて良し、フライも良し、おまけに干物にしても良しとオールラウンダーなイカです。
姿のままお届けします。
レビュー
レビューはまだありません。