説明
甘エビのお刺身12匹
日本海沖で獲れた 甘エビのお刺身 です。
プリっぷりです。
甘エビというだけに甘くておいしいですよ。
本日は中サイズ12匹入りです。
3人前?2人前?1人前?・・・
※クール冷蔵便での発送になります。
日本海沖で獲れた 甘エビのお刺身 です。
プリっぷりです。
甘エビというだけに甘くておいしいですよ。
本日は中サイズ12匹入りです。
3人前?2人前?1人前?・・・
※クール冷蔵便での発送になります。
重さ | 0.5 kg |
---|---|
サイズ | 15 × 11 × 5 cm |
配送方法 |
山陰沖で獲れた「アマエビ(ホッコクアカエビ)」を姿の状態で冷凍しました。
流水で解凍し皮を剥いて刺身でお召し上がり頂けます。頭や殻は味噌汁にしても良い出汁が出ます。
姿のまま冷凍しお届けします。
400gだとおおよそ18~25匹程度になります。
■使用上の注意:解凍後は再凍結をせず、冷蔵庫に保存してお早めにお召し上がり下さい。
※クール冷凍便での発送になります。
境港で養殖されて育った「 境港サーモン のお刺身 」です。
活〆された 生 の「 境港サーモン 」は、4月から5月中旬までの期間限定販売なので、是非食べてみてくださいね。
1パック100g入りです。
※お早めにお召し上がりください。
新鮮なアマエビはプリプリした食感と身の甘さが最高に美味しくて箸が止まりません。
口の中一杯に広がるアマエビの甘さはなんとも言えない至福の時を味あわせてくれますね。
海老の中では知名度や人気はとても高く、お寿司屋さんに行くと必ずと言っていいほどネタがおいてあります。
食べ方は皮を剥いて刺身で食べるのが一番ですが、刺身だけでなく天ぷらや汁物、エビチリソース炒めなどでも甘えびの旨味は堪能できます。
400gでの販売になります。およそ15~20匹程度になります。
姿のままお届けします。
山陰沖で獲れた鮮度の良い「赤バイ」という貝です。
外見も身も「白バイ(シロバイ)」とそっくりなので目で見ても区別がつかないかも。
食べると食感が違います。
「白バイ(シロバイ)」よりも歯ごたえが良くコリコリとした食感で味も上です。
2~3人前です。
※早めにお召し上がりください。
山陰沖で獲れた活きた「ミズタコ」がお手頃価格で手に入ったのでお刺身にしました。
切ってあるので食べるだけですよ。
「タコのカルパッチョ」もおススメです
「生タコのお刺身」は結構手間がかかるので滅多に出来ないので、この機会に是非お試しください。
2人から3人前です。
※早めにお召し上がりください。
「ぶり」は、出世魚で6キロ以上の大きさのものを言います。
本日は、少し小さく4キロ位なので「まるご」かな。
大きさによって呼び方が変わるので、「出世魚」と言います(余談でした)
脂は少し減ってきましたが、鮮度は良いのでオススメです。
2人から3人前です。
※本日中にお召し上がりください。
★発送は不可です
境港近海で獲れた鮮度の良い「白イカ(シロイカ)」です。
様々あるイカの中でも、刺身なら「白いか」が一番甘くて美味しいと思います。
「納豆和え」や「明太子和え」にすると、「ご飯」がいっぱい食べられるのでおススメです(^^♪
※到着日に早めにお召し上がりください。
境港に水揚げされた 甘エビ(ホッコクアカエビ)を【生】400g での販売です。
頭や尾が取れていたり、殻が柔らかい等の 訳アリ商品 です。(※写真はイメージです)
なのでグレードは下がりB級品としますが、鮮度は良いので刺身でお召し上がり頂けます。
味はもちろんA級品です。見た目がB級品という事だけです。
とってもお得な商品なんです。おススメです。
400gでの販売になります。およそ15~20匹程度になります。
冷蔵便でお届けします。
※エビの鮮度は落ちやすいので、到着後出来るだけ早くお召し上がりください。
お買い物カゴに商品がありません。