説明
【冷凍】山陰沖産 タチウオ( 1匹 ) ドレス
山陰沖の底引き網漁で獲れた「タチウオ 」を当店でドレス加工し半分に切って冷凍しました
ドレス加工とは、頭と内臓、尻尾を取り除いてある状態です
網で擦れて見た目は悪いですが、味は良いです!
「塩焼き・バター焼き」にいかがでしょうか?
■使用上の注意:冷凍庫に保存してお早めにお召し上がり下さい。
※クール冷凍便での発送になります。
¥1,512 (税込)
山陰沖の底引き網漁で獲れた「タチウオ 」を当店でドレス加工し半分に切って冷凍しました
網で擦れて見た目は悪いですが、味は良いです!
「塩焼き・バター焼き」にいかがでしょうか?
山陰沖の底引き網漁で獲れた「タチウオ 」を当店でドレス加工し半分に切って冷凍しました
ドレス加工とは、頭と内臓、尻尾を取り除いてある状態です
網で擦れて見た目は悪いですが、味は良いです!
「塩焼き・バター焼き」にいかがでしょうか?
■使用上の注意:冷凍庫に保存してお早めにお召し上がり下さい。
※クール冷凍便での発送になります。
重さ | 0.3 kg |
---|---|
原材料名 | |
配送方法 | |
保存方法 | 要冷凍(-18℃以下) |
賞味期限 | 冷凍庫で約90日 |
以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。
境港近海で獲れた「天然の真鯛(マダイ)」を3枚におろしました
写真のようなフィレが500gも入ったお得な商品です。
「塩焼き」「ムニエル」「アクアパッツァ」など挑戦してみませんか?
※複数購入がお得 ⇒ 3セット以上の購入で、5%割引き致します!
■使用上の注意:冷凍庫に保存してお早めにお召し上がり下さい。
※クール冷凍便での発送になります
山陰沖の日本海で獲れた「天然アナゴ」を当店で開き【真空パック冷凍】にしました。
「あなごの天ぷら」や「あなごの蒲焼き」に挑戦してみませんか?
当店で背開きにしてありますので、あとは簡単!
50㎝位のアナゴ1匹分です。背開きにして、頭と中骨を取った状態で、真空冷凍にしました
■使用上の注意:冷凍庫に保存してお早めにお召し上がり下さい。
※クール冷凍便での発送になります。
日本海沖で獲れた「鯛 (マダイ チダイ キダイ)」で作った 魚のミンチです。
当店で作ったので、保存料や調味料は一切入っていません。魚だけです。
「つみれ汁」や「さつま揚げ」に挑戦してみませんか?
案外簡単なのでお試しください
■使用上の注意:冷凍庫に保存してお早めにお召し上がり下さい。
※クール冷凍便での発送になります。
タチウオ (太刀魚)と言えば海中で立って泳ぐのが有名でその様子から立魚(タチウオ)と呼ばれた説、姿形が刀に似ていることから太刀魚と名付けられた説があります。
こちら境港でも大変馴染み深い魚になります。
旬は夏で脂がのった時期のタチウオは新鮮なものなら刺身、塩焼きなどで好んで食べられます。
白身の魚で身に甘みとうま味があり、旬の太刀魚は脂がのっているのもあって最高に美味しいです。
ぜひ一度山陰のタチウオをご賞味ください。
60㎝、0.3k程度の大きさです。
姿のままお届けします。
のどぐろ ( アカムツ ) 生1匹【冷凍】での販売です。下処理済です
ノドグロは正式名称は「アカムツ」と言い、ノドグロ(喉黒)という名前の通り口の奥が黒いです。
塩焼きで食べればお酒のアテに、朝食のお供に濃厚な味を楽しめます!
その人気が高い境港に水揚げされた鮮度の良い「ノドグロ(アカムツ)」を安い時に
ウロコと内臓を取り出し、1匹ずつ冷凍しました
内臓除去後の大きさが、15㎝(約100g)、18㎝(約140g)、20㎝(約180g)の3サイズで一匹からの販売です。
※クール冷凍便での発送になります。
あとは揚げるだけ!
日本海沖で獲れた「マトウダイ」でフライを作りました。
「マトウダイ」は白身魚で身も柔らかく食べやすいし、冷めても良いのでお弁当にも向いてます。
しかも骨が無いので小さなお子さんでも安心ですよ(^^♪
卵と小麦粉とパン粉のみを使用しています。
■使用上の注意:冷凍庫に保存してお早めにお召し上がり下さい。
クール冷凍便での発送になります。
※1切れが40g前後の大きさなので、500gで10~15切れ入りになります
山陰沖で獲れた鮮度の良い「 カレイ 」 中でも真子がたっぷり入ったものを厳選し
当店で切り身にしました。1切れが1人前のつもりです
写真のような切り身が500gも入ったお得な商品です。
切り身の大きさは様々なので、500gで 4~6切れ位になります
真子がたっぷり入っているので「煮付け」がおススメです。
もちろん、唐揚げやムニエルもOKです
冷凍ストックしておくと便利ですよ
(※魚の大きさは様々なので実際の切り身は写真と異なる場合もあります)
■使用上の注意:冷凍庫に保存してお早めにお召し上がり下さい。
※クール冷凍便での発送になります。
境港では「テナシイカ」と言いますが正式名称は「ヤリイカ」になります。
シロイカ(ケンサキイカ)などと比べて蝕腕と呼ばれる2本の脚が細く短いのでテナシ(手無し)イカと呼ばれています。
12月以降になると産卵期に入るので卵を抱いた手無しが獲れるようになります。
煮付けすると、イカの卵と身の旨味が口一杯に広がる「子持ちテナシイカの煮付け」は一度は食べて貰いたい料理です。
ぜひ一度ご賞味ください。
墨取り処理後、冷凍しお届けします。※300gで3~5ハイ入りになります
■使用上の注意:解凍後は再凍結をせず、冷蔵庫に保存してお早めにお召し上がり下さい。
※クール冷凍便での発送になります。
小計: ¥750
レビュー
レビューはまだありません。