説明

境港近海で獲れた良く太った鮮度の良い「 イシダイのお刺身 」です。
別名は、ハスとかダンダラとかいろんな呼び方のある魚です。
刺身にすると鯛のようなきれいな白身魚で、脂もあって美味しいですよ
クセのある魚ですが、このクセが私は好きです。
めったにないので、是非食べてみてください。
2人から3人前です。
※生ものなので早めにお召し上がりください。
境港近海で獲れた良く太った鮮度の良い「 イシダイのお刺身 」です。
別名は、ハスとかダンダラとかいろんな呼び方のある魚です。
刺身にすると鯛のようなきれいな白身魚で、脂もあって美味しいですよ
クセのある魚ですが、このクセが私は好きです。
めったにないので、是非食べてみてください。
2人から3人前です。
※生ものなので早めにお召し上がりください。
重さ | 0.15 kg |
---|---|
サイズ | 15 × 11 × 5 cm |
配送方法 |
山陰沖で獲れた鮮度の良い「赤バイ」という貝です。
外見も身も「白バイ(シロバイ)」とそっくりなので目で見ても区別がつかないかも。
食べると食感が違います。
「白バイ(シロバイ)」よりも歯ごたえが良くコリコリとした食感で味も上です。
2~3人前です。
※早めにお召し上がりください。
いつも好評の「トラウトサーモン」のお刺身です。
「お刺身」や「手巻き寿司」も良いですが、脂のあるサーモンなので「カルパッチョ」や「海鮮サラダ」にしても美味しいですよ。
※注意)境港サーモンではありませんよ
※到着日に早めにお召し上がりください。
「バトウダイ(マトウダイ)」とは鯛という名がついていますが、外見は鯛とは似ても似つかぬ魚です。
でも刺身にすると、写真のように綺麗な白身でモチモチして美味しいですよ。
魚も外見じゃあないですよ(^_-) 「カルパッチョ」にしても良いですよ。
ぜひ一度お試しください。 2人から3人前です
※早めにお召し上がりください。
山陰沖で獲れた活きた「ミズタコ」がお手頃価格で手に入ったのでお刺身にしました。
切ってあるので食べるだけですよ。
「タコのカルパッチョ」もおススメです
「生タコのお刺身」は結構手間がかかるので滅多に出来ないので、この機会に是非お試しください。
2人から3人前です。
※早めにお召し上がりください。
境港近海で獲れた「アオリイカ」です。
身が厚くモチモチとした食感です。甘味があって美味しいですよ。
境港では、秋~初冬が旬かな
※生ものなので早めにお召し上がりください。
「サヨリ」の漁が始まりました。この魚を見ると春が来た!って毎年思います。
この時期しか食べられない貴重な魚です 綺麗な白身魚(透明かな?)ですよ。
小さい魚なので調理が大変で少ししか用意出来ません
是非、旬の魚を食べてみてください。
小骨がありますが、骨を細く短く切るので、気にならないと思います。
2人前程度になります。
※早めにお召し上がりください。
お買い物カゴに商品がありません。