カマス干物、アナゴの味醂干し:日本海の鮮魚たちを干物で味わおう
投稿カマス干物 一定の味を出すには苦労します カマス干物 を作っています。 カマスを開いて内臓を取り出し塩水に漬けますが、この時の時間と塩加減が結構難しくて、キッチ … 続きを読む
カマス干物 一定の味を出すには苦労します カマス干物 を作っています。 カマスを開いて内臓を取り出し塩水に漬けますが、この時の時間と塩加減が結構難しくて、キッチ … 続きを読む
水木ロードでの鮮魚販売 今日はいい天気ですね! ここは境港市の観光名所「水木ロード」の中の駐車場です。 毎日移動販売で周っているところです。 平日 … 続きを読む
こんにちは 「境港からこんにちは!」のブログはWordPressで作成しました。 WordPress 4.8.2 MariaDB 5.5.56 CetOs7 さ … 続きを読む
カレイ 一夜干し 作り、干物も奥が深いです。 今日は店頭での販売用に カレイ 一夜干し を少し店舗横の駐車場で干しています。 普段は日陰で干していますが、写真用 … 続きを読む
今日は久しぶりに アカミズ がありました。 主に関西、瀬戸内海でアコウ・アコ(赤魚、茂魚)、山陰でアカミズ(赤水)、長崎県・福岡県等でアカアラ(赤荒)、愛知県で … 続きを読む
エノハ (ヒイラギ)の鮮度がいい! 今日はエノハが上等です。 正式名称は「ヒイラギ」と言って、スズキ目ヒイラギ科に分類される魚の一種です。 エノハと呼ぶのは鳥取 … 続きを読む
こんにちわ 今回ネット通販サイトを立ち上げました、サイト運営担当tackです。 通販サイトは今後本格的に運営していくことを考えてショッピングモールのサイトではな … 続きを読む
お買い物カゴに商品がありません。