ボッカメバル (カサゴ)、上品な白身が人気!

正式名称が「カサゴ」境港では「 ボッカメバル 」関西では「ガシラ」と呼ばれる魚です。

主に磯や岩場にいる魚で釣りの対象魚として大変人気のある魚ですが、境港ではあまり釣れる魚ではありません。

今はどうか知りませんが、関西の瀬戸内側ではシラサエビなどをエサにしてテトラ帯から竿を出すといとも簡単にカサゴが釣れます。

よく神戸の遠矢浜や苅藻島なんかに釣りに行きましたが、クーラーボックス一杯になるほど釣れることもありました。

こちら境港ではスーパーでもあまり見ることがなく、大変高級な魚となってきていますね。

このボッカメバル(ガシラ)は見た目とは大違いで大変美味しい白身魚で、煮付け・汁物・から揚げ・刺身とどんな料理でも上品な味を楽しめます。

境港では煮付け魚の定番ですが値段がやや高めということもあり、特に正月などに帰省した親族に食べさせる為など特別な場合に購入される方が多いです。

今回のこのボッカメバル(ガシラ)も、お客様が「帰省する息子家族の為に上等な煮魚が欲しい、値段は問わない」との事でしたので、本来なら今日の競り値なら値段的に仕入れませんが入荷しました。

こんないい魚を食べさせて貰えるご子息一家は幸せですね~w

出来ればサイズは大きめのボッカメバルを定番の煮付けにしてショウガなどで味を整えると、身の旨味と上品な味を十分に堪能できます。

煮魚を食べ終えて残った骨にお湯をかけて飲む「骨湯」を楽しむ方もいらっしゃいます。

これぐらいのサイズであれば刺身にしても身が多くありますので、刺身で食べても美味しく頂けます。

私は煮付けが好きなのはもちろんですが、刺身と出汁が効いた潮汁も大好きで良いカサゴがあると料理して美味しさを堪能させてもらっています。

似たような魚に「ウッカリカサゴ」という魚がいて、少し味が落ちますが「カサゴ」と区別されることなく売られています。

こちらは境港で水揚げされたマダラです。

旬は冬の身が柔らかい白身の魚で、境港では鍋などの汁で食べられることが多いです。

特に野菜などと共にマダラのぶつ切りを食べる「鱈ちり」は人気があって、冬の寒い時期の風物詩になっています。

クセのない白身の魚なのでフライやムニエルでも美味しく頂けます。

特に美味しいのがマダラの精巣である「白子」で、鱈ちりでタラを食べる際に一緒に煮てポン酢などで食べると最高ですねw

とてもクリーミーでタラ独特の味わいですね。

マダラ白子ポン酢
マダラ白子ポン酢

白子を1~2分ほど湯で煮てやって、冷やして食べるなら冷水で冷やし、温かいものを食べるならそのままで、ポン酢とネギ・大根などと一緒に盛り付けます。

紅葉おろしでも美味しく頂けますね。

私は白子ポン酢は暖かいものが好きで、タラ鍋の際に一緒に煮て食べています。

濃厚な白子の味がこれまた辛口の白ワインに合うので、酒量が増えてしまいます。

一年に一度は食べておきたい鱈チリ・白子ですね~、旬の今なら大変美味しく頂けます。

ぜひ一度ご賞味ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です