カサゴ の煮物で骨湯を楽しむのも良し

天気が崩れるとお客様の足が遠ざかりますので、天気予報で大雪予想が出た今日は少し魚を買い控えました。

こちら境港では今年は例年と比べて寒さが厳しくない気がしますが、東京の方などでは珍しく積雪で混乱しているとのニュースが流れています。

どうも天候の状態が以前と違ってきた気がしますね。

大阪湾でカジキが釣れるようになったり、境港では珍しくサバなどが大漁だったりと、海水温や潮の流れの変化も指摘されています。

今のところは魚が大漁に獲れたり積雪が減ったりと悪い事ではないので安心ですが、何か天変地異の前触れかもとビビりの私は少し気がかりですw

隠岐物のお手頃サイズのカサゴがありましたので入荷しました。

このボッカメバル(ガシラ、カサゴ)は見た目とは大違いで大変美味しい白身魚で、煮付け・汁物・から揚げ・刺身とどんな料理でも上品な味を楽しめます。

境港では煮付け魚の定番ですが値段がやや高めということもあり、大きなサイズになると正月などに帰省した親族に食べさせる為など特別な場合に購入される方が多いです。

今日のカサゴのサイズはそこまで大きなものではなくて、普段の食事用ですね。

境港の地元のお客様はこのカサゴが大好きで、煮付けでも生姜煮などで食べるお客様が多いです。

更には煮魚を食べ終えて残った骨にお湯をかけて飲む「骨湯」を楽しむカサゴ大好きな方もいらっしゃいます。

私は煮付けも好きですが、刺身と出汁が効いた潮汁も大好きで良いカサゴがあると美味しく頂いています。

シロギス(本ギス)も手頃なものがありました。

今日のシロギスはちょっとサイズが小さいので刺身にはどうかと思いますが、シロギスは基本的に塩焼き、天ぷら、フライで食べると美味しいですね。

私の場合は塩焼きが一番、天ぷらが二番、三番目が昆布締めですね。

白身の魚で、塩焼きでレモンか柚子の搾り汁と食べると甘い上品な味が楽しめます。

外食でお寿司屋さんに行った時は、キスがあると塩焼きにしてもらって食べることが多いです。

三枚におろしたシロギスの昆布締めも絶品で、ついついお酒の量が増えてしまいます。

シロギス(本ギス)は境水道で竿を出せばたくさん釣れるので、境港の地元のお客様にとっても大変馴染み深い魚です。

これがたくさん釣れ出すと釣り人が近所に配って回るので、当店の魚が売れなくなりますw

最近よく市場に揚がっているのがこのモサエビ(ドロエビ)です。

これが大変美味しいエビで地元の方に人気のエビです。

刺身で食べるとよく分かるのですが、馴染み深いアマエビ(ホッコクアカエビ)と比べても甘さも旨味も上回る美味しさのエビです。

塩焼きで食べてもアマエビほど身に水分を持っていないので、焼いた身が痩せることもなくエビのプリプリの身を味わえます。

塩焼きにするとモサエビの殻が香ばしく焼けて風味も良くなり、そのまま殻ごと食べると殻の香ばしさと身の甘さが口いっぱいに広がります。

もちろん汁にしても良い出汁が出ますし、天ぷらにしても最高に美味しく頂けます。

残念なのが鮮度が落ちるのが早くて通販などで新鮮なモサエビを手に入れるのが難しいことです。

モサエビを堪能してもらうには境港などの産地に行ってもらうしかないですね~。

 

↓ モサエビ通販始めました!

→ モサエビ 通販はこちら!

宍道湖産シジミ、青ナマコ、ベランスガレイなど、新年明けてそろそろ一カ月なので品ぞろえが平常時のものに戻ってきました。

貝なら一時はサルボウ貝などが売れていましたが、皆さん元通りのシジミに落ち着いてきましたw

かやの鮮魚店
かやの鮮魚店

今日も一日頑張ります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です