赤ナマコ が最近よく水揚げされていますが、そういえば青ナマコはあまり最近見かけませんね。
まぁその話は置いといて、普段私たちが頂くナマコは「マナマコ」という種類になります。
「マナマコ」には赤ナマコと青ナマコがありますが、一般的には赤ナマコの方が青ナマコよりも美味であるといわれ値段も高いですが、こちら境港ではなぜか青ナマコが好まれます。
恐らく青ナマコの方がクセがあると言われますが、そのクセが良いのでしょう。
赤ナマコは岩礁地帯に、青ナマコは内湾の砂地に生息していて、その生息地の違いによって食感が違い、「赤ナマコ」のほうが磯の香りがしてコリコリとした食感が良いといわれています。
食べ方としてはナマコ酢で食べるのが一般的ですね。
境港の年配の方は大根おろしを入れた三杯酢で食べる方が多くて、初めて他の家のナマコ酢を食べた時に、甘いもの苦手な私はどうしても食べる事ができませんでした。
ナマコ酢
好みの問題になるのですが、我が家では柚子と醤油の二杯酢と大根おろしで美味しく頂いています。
柚子のさっぱりしたしぼり汁と醤油がナマコによく合います。
大根おろしは出来れば辛めの方がなお美味しく頂けます。
境港ではお節料理の「弐の重」に含まれる酢の物として、ナマコ酢に大根おろしを入れた「おろしナマコ酢」を食べるのが一般的ですね。
寒い時期には根強い人気があってみなさんよく食べられます。
ナマコ独特の味とコリコリとした食感が良くて食べ出すとお箸がとまりませんね。
今の旬の時期のナマコ、ぜひ一度ご賞味ください。
カタクチイワシも最近よく揚がっています。
アジ、イワシ、サバと青物3兄弟の水揚げが良いですからね~、青物好きな私は魚が獲れるととても嬉しいです。
カタクチイワシも境港では大変人気があって、みなさん刺身で食べますね。
大きさが10㎝程度の魚ですので刺身にするのに包丁などは使わず、指で頭を落として身と骨を器用に分離して刺身にします。
新鮮なカタクチイワシの刺身は絶品で舌鼓打つこと間違いなしですが、痛むのが大変早いので鮮度には注意が必要です。
刺身醤油で食べるのも美味しいですが、ショウガ醤油でも大変美味しくいただけます。
私の好みは大根おろしと醤油での食べ方で、大根おろしのさっぱりした味がカタクチイワシの独特な味を引き立ててくれます。
鮮度の問題であまり購入できる機会がないかもしれませいんが、ぜひ食べておきたいところです。