マイワシ の程度が良いものがたくさん水揚げされています。
マイワシ ・アジなどの青物がたくさん獲れるとやっぱり嬉しいですね~、イワシやアジがたくさん獲れるということはそれを追った大物のブリやヒラマサなどが回遊して来てるっていうことですもんね。
一昔前は境港でイワシが大漁に水揚げされていたので缶詰工場なんかがどんどん出来ていましたが、ある時期からぱったりと獲れなくなって魚の加工場などは軒並み寂れてしまった過去があります。
ここ最近はまたイワシ・サバが大漁、それを追ったブリが大漁と大漁旗がよく揚っているので、あの青物バブルが再来したらいいな~なんて考えています。
境港はやっぱり魚が獲れないと街の活気がなくなりますので、どんどん魚が獲れて欲しいですね~。
イワシは鮮度が落ちるのが早い魚ですが、写真のような鮮度がいいイワシは背中の色がまるで違っていて綺麗なブルーをしています。
これだけ鮮度が良いと刺身でも美味しくいただけます。
イワシには体の横に斑紋があるものと無いものがあるのですが、境港で水揚げされるイワシは身体の横に斑紋があるイワシが多いですね~。
この斑紋があるイワシはナナツボシ(七つ星)と関東では呼ばれています。
境港のお客様はサバやイワシの刺身は少し苦手なようで、やっぱり煮付けで食べる様です。
イワシの煮付けというとやっぱり生姜煮が一番人気がありますね~。
刺身でもそうですが、イワシと生姜は絶妙な組み合わせでイワシの味をさらに引き立ててくれます。
宅配サービスのお客様は比較的年齢層が低いので、フィーレを購入して刺身やマリネ、フライなどで食べられています。
味噌とネギや紫蘇などを混ぜて包丁でたたくなめろうも新鮮なイワシだと絶品です。
イワシも漁獲高が減ってからは値段が少し高くなっていましたが、このまま水揚げが多くなってお安くなってくれるのを祈っています。
イワシが美味しいです、ぜひご賞味ください。
マイワシと同様にカタクチイワシも水揚げが多くなっていて、嬉しいですね~。
カタクチイワシを追ったハマチやブリ、サワラなどの回遊魚が寄ってきますのでいい傾向です。
去年は境水道でもカタクチイワシが群れてましたので、海流の変化か海の様子が変わったのかなんらかの変化があったのでしょうね。
不思議なものでカタクチイワシが獲れだした去年から、境水道ではサッパ(ママカリ)が見えなくなりましたね。
毎年サッパ(ママカリ)が境水道に沸くとセイゴ釣りのお祭りが始まるのですが、去年はそれがなかったです。
新鮮なカタクチイワシはやっぱり刺身で食べるのが一番の御馳走で、頭を取って手開きで骨から身を外して生姜醤油で食べるのが定番です。
生姜醤油で食べるのが定番のカタクチイワシの刺身ですが、大根おろしで食べても実は絶品で、私はどちらかというと大根おろしの方が好きですね~。
生姜は薬味としては少し味が濃いと感じるのでサッパリした大根が私にはあっていました。
カタクチイワシの刺身+大根おろしはオススメ、ぜひ一度ご賞味ください。
シロハタ(ハタハタ)もどんどん水揚げされています。
これだけ美味しいお魚がたくさん水揚げされると嬉しいですね~。
シロハタは境港のお客様には鉄板で人気がある魚で、煮付け、焼き物、干物と大人気です。
鳥取では産卵しに集まったシロハタを漁獲する東北と違って、餌場の深い場所にいるシロハタを獲るので脂がのっていて大変美味しく頂けます。
ブリコと呼ばれる卵が食べられないのは残念ですが、そのかわり魚の身が大変味わい深いです。
煮付けでも焼き物でも身離れがよくて、背骨がすぐにとれるので食べやすく、白身が上品な味わいで食べ出すと幾らでも食べられそうです。
今シロハタが大変新鮮で美味しいです、ぜひ一度ご賞味ください。